※追記予定
ずいぶん前ですが、先輩に勧められて、ヤフオクでIX2015を買いました!
やっぱり実機を触った方がイメージがわいていいですね。
CentOS7でtftpサーバをつくってファームウェアやコンフィグのbackupをとる方法を調べたのでまずはfirmwareのbackupを取る手順をメモしておきます。
環境
tftpサーバ:tftp-server
サーバOS:CentOS7.5
IPアドレス:192.168.100.101
保存ディレクトリ:/ws/tftp
IX2015での作業
・configモードへ移行
Router#en
・firmwareのバックアップ
Router(config)# tftp put ix2010-ms-8.3.49.ldc 192.168.100.101:ix2010-ms-8.3.49.ldc
complateが出たら完了!
tftpサーバでの作業
・保存先ディレクトリへ移動
cd /ws/tftp
・ファイルの確認
ls
→「ix2010-ms-8.3.49.ldc」ファイルがあれば転送が出来ています!
どのようにファームウェアをアップグレードしますか?