windows10でwindows update後にミュート設定していたはずの、USBを接続したり外したりする音が急に出るようになっていたので、効果音のなる設定を解除する手順を調べたメモです。
「windowsキー」+「r」で「ファイル名を指定して実行」ウインドウを呼び出します。
「ファイル名を指定して実行」に「mmsys.cpl」と入力して、エンターします。
「サウンド」タブを選択→「サウンド設定」を「windows標準」から「サウンドなし」へ変更→「OK」
これだけで音がでなくなるはずです!
お試しくださいっ!!
久しぶりにみてみると、モバイルバッテリーもずいぶん安くなってるんですね!
皆さん既にやってると思いますが、 AmazonPrimeだとAmazon Music Unlimitedが月額780円でできるんですね!
最近知ってapple musicから乗り換えました。(200円ですが安い方がいいに越したことはないです笑)
下のPythonの本は kindle unlimitedで無料で読めますのでお勧めです!(30日無料期間に読んで解約もアリだと思います。笑)