投稿:2019/11/2
更新:2019/12/27
CentOS8でRedmine4を構築している時にエラーが出てなかなか解決に至れず最終的になんとも情けないところで解決したメモです。
CentOS8でRedmine4をインストールする手順は公開していますので是非見てください!
・Nginx版
・Apache版
・Webrick版
CentOS8にApacheでRedmine4を構築していて、CentOS7ではすんなりインストール出来て余裕をこいていたら見事にハマってしまいました。
We're sorry, but something went wrong.
The issue has been logged for investigation. Please try again later.
という画面が出たら
水色の文字の
Technical details for the administrator of this website
をクリックします。
するとエラーの詳細が確認できます。
私の場合は
Error:
Web application could not be started
Error ID:
993f9e14
Details:
Web application could not be started by the Phusion Passenger application server.
Please read the Passenger log file (search for the Error ID) to find the details of the error.
You can also get a detailed report to appear directly on this page, but for security reasons it is only provided if Phusion Passenger is run with environment set to development and/or with the friendly error pages option set to on.
For more information about configuring environment and friendly error pages, see:
というエラーでした。
色々とググったりして調べて、CentOS7の手順メモを見返して私は気づいたんです。。。
SELINUXをDisabledにしていない事に・・・
SELINUXを
vi /etc/sysconfig/selinux
で
SELINUX=Disabled
にして
VMを再起動したらRedmine動きました笑
やっぱり、慣れてる、余裕だと思っても、手順飛ばしはいけないですね!
気が引き締まりました!笑
皆さん既にやってると思いますが、 AmazonPrimeだとAmazon Music Unlimitedが月額780円でできるんですね!
最近知ってapple musicから乗り換えました。(200円ですが安い方がいいに越したことはないです笑)
下のRedmineとZabbixの本は kindle unlimitedで無料で読めますのでお勧めです!(30日無料期間に読んで解約もアリだと思います。笑)