2019年11月1日念願の2000PVに達しました。ようやくです。1700くらいからなかなか伸びずに、ここまで長かったです。。泣
2018年の8月くらいに初めて最初は月間のアクセス数なんて100もいかないくらいだったんじゃないでしょうか?
2019年の1月にようやく月間アクセスが1000を超えてそれから全然伸びずに約10か月かかってここまでこれました。笑
当時はFXの自動売買プログラムを動かしていてその記録も残していましたが、ロスカットをくらって以降、今は自動売買やっておらず、地道に手動取引しています。
なんとかちょっとずつ増やせているので、定期的に記録は残すようにした方がいいかな~?と、今思いました。笑
最近は、一瞬で終わってしまったけど、英語日記も書いたので、もう一度復活させて英語を伸ばすのと、今までと変わりなく、技術力を伸ばすためにいろんなOSSをインストールしたりして、メモに残していきたいと思っています!
最近はあんまりライブにいったりしていないので、またライブに行くときは記録したいと思います、たまに昔行った般若のライブの記事や、DIYの記事にアクセスあるのが、やっぱりうれしいんですよね笑
1000PVに達してから次の目標としていた、月間アクセス2000PVに到達出来てとてもうれしいです。
このblogにアドセンスを入れた一つの理由として、クラウドサーバの利用費用などの捻出という目標があるので、年間で10000円位は最低でもアドセンス収益が出せる様にしたいと思っています!
余談、わたしが月間2000PVを達成した2019年11月のアドセンスは、もう少しで紙幣に到達・・・という額でした。月間2000PVの相場はいくら位なのかな~?と、1000PVとあんまり変わらないんですね。。まだまだ頑張らないと。
結局いろいろと調べてみると、コンビニ弁当1つ位という記載が多かったので、わたしの実体験も参考にすると、「片手以上、両手未満」位の金額でしょうか?
わかりづらいですね。笑
PV数=固定金額ではないので、多い月も少ない月もあると思いますが、大体それくらいなんでしょうね!(google AdSense利用規約によって金額は明記できないみたいなんです。苦笑)
この先もblogをやる以上、上を目指して、人の為になれる記事を書き残していきたいと思います!次の目標は月間3000PVです!これからも頑張ります!!
久しぶりにみてみると、モバイルバッテリーもメモリもSSDもずいぶん安くなってるんですね!
皆さん既にやってると思いますが、 AmazonPrimeだとAmazon Music Unlimitedが月額780円でできるんですね!
最近知ってapple musicから乗り換えました。(200円ですが安い方がいいに越したことはないです笑)
下のRedmineの本は kindle unlimitedで無料で読めますのでお勧めです!(30日無料期間に読んで解約もアリだと思います。笑)