公開:2020/05/12
更新:2020/05/12
仕事でhttp通信確認をしていて、大きめのダミーファイルを作成する必要があったので、調べたメモです。
・10メガバイトの「bigfile」というダミーファイルを作るときのコマンドです。
fallocate -l 10m bigfile
※GBだと「fallocate -l 1g bigfile」、kbだと「fallocate -l 1k bigfile」500バイトだと「fallocate -l 500 bigfile」となります
久しぶりにみてみると、モバイルバッテリーもずいぶん安くなってるんですね!
皆さん既にやってると思いますが、 AmazonPrimeだとAmazon Music Unlimitedが月額780円でできるんですね!
最近知ってapple musicから乗り換えました。(200円ですが安い方がいいに越したことはないです笑)
下のPythonの本は kindle unlimitedで無料で読めますのでお勧めです!(30日無料期間に読んで解約もアリだと思います。笑)