公開:2019/03/21
更新:2020/05/01
2020/05/01 追記
使わなくなったw05を自宅のLAN環境の無線ルータ親機として設定したメモを書きましたので、ぜひご覧ください!
以前blogでYmobileでIphoneSEを契約したsimをsimフリーLTEモバイルルータで使用している旨を書きましたが、今Ymobileからsoftbankにmnpすると、月々1000円引きになるキャンペーン中で、ymobileの通信料も3Gで約3000円と割高になってきていたので、softbankのIphoneXRに変更してきました!
そしてさっそくsoftbankのIphoneXRのsimを私が持っているsimフリーのモバイルルータに入れ替えてみて使えることが分かったのでblogに記載します!
私が試したモバイルルータはwi-max2のw04 です。
以前はiijmioのausimを入れて使っていましたが、速度も出るし、中古市場では安く買えるのでお勧めです!
APNの設定方法は別のblogなどをご確認いただくとして、softbank用のプロファイルに記述する、APN設定は以下の通りです!
APN名: jpspir
ユーザー名: sirobit
パスワード: amstkoi
認証タイプ: PAP
上記のAPNを設定して、w04のハイスピードプラスエリアに設定する事をお忘れなく!
設定後IphoneXRのsimを入れて再起動すれば無事使えました!
2019/3/21(木・祝日) 20時頃の練馬区ので30mbps出ていたので速度としては十分ではないでしょうか?
うちにはwi-max2のw05もあるので、それでも使えるはずですので、また今度試してみようと思います!!
実際に試してみましたがつかえました!
こちらも同じAPNで、同じくハイスピードプラスエリアをONにすれば使えます!
後に知ったのですが、auのGRATINA4Gをsimロック解除してsimフリーにすることで、
LTEモバイルルータとして使う事ができました!
blog書きましたので気になった方はご確認ください!
他にも
・ワイモバイルのIPHONEのSIMをSIMフリーのLTEモバイルルータ(メルカリで1000円位で買えます!)使う記事
・格安SIM(MVNO)をiijmioのタイプAsimをWi-max2 speed wi-fi(w04)LTEモバイルルータで使う記事
【daily】w04 iijmioのタイプA(au4GLTE) simで使えるモバイルルータSpeed Wi-Fi NEXT W04
・softabankで契約したIphoneXRのsimをWi-Max2 speed wi-fi(w04 w05)で使う記事
【daily】softbankのiphoneで契約したsimをwi-max2 speed wi-fi(w04・w05)で使う
など書いていますので、ぜひご確認ください!
久しぶりにみてみると、モバイルバッテリーずいぶん安くなってるんですね!
皆さん既にやってると思いますが、 AmazonPrimeだとAmazon Music Unlimitedが月額780円でできるんですね!
最近知ってapple musicから乗り換えました。(200円ですが安い方がいいに越したことはないです笑)
ソフトバンクではできましたが、auでは何度やってもダメでした。
iPhoneはnanoSIM、w04はMicro SIMですがアダプタを使うのでしょうか?
また、docomoやauの SIMでも同じことができるのでしょうか?
こめんとありがとうございます!
サイズが違うものはアダプタを使いますね!
auやdocomoで同じことができるかは試したことが無いのでわかりません。。すみません。